春の遠足 ₋平城宮跡₋
春の遠足に行ってきたよ♪
先週、1歳児・2歳児のお友だちと一緒に平城宮跡に遠足に行きました。
1歳児のお友だちは散歩車に乗り、2歳児のお友だちは手を繋いで出発進行エイエイオ~(^^♪

「さんぽ」の歌を口ずさみながら歩いたり、
道路を走る大きなトラックやバスを見て大興奮の子どもたち!

道に咲いていたとっても大きなたんぽぽを見つけ、
「せんせい、これなんていうなまえ?」
「きれいだね」と早速春の自然を発見しました。

第一次大極殿が見えてきました!あと少し!がんばれ~!!


1歳児のお友だちは、散歩車に揺られ、とっても気持ち良さそうでした。
平城宮跡に着くとまずは、おやつの時間です!
いただきま~す

とてもいい天気の中、外で食べるおやつはいつもに増してとってもおいしそうでした!
おやつを食べた後、1歳児のお友だちは大極殿前広場で自由に遊び、

2歳児のお友だちは憧れていた第一次大極殿の中へ!
大極殿スタンプラリーを作成しました。

写真で見た「王様の椅子」や「蓮の絵」はあるかな?
と目をキラキラ輝かせ、スタンプラリースタートです!!

「あ、お花の絵あった~!」と早速探していた「蓮の絵」を天井に発見!

その後も、「王様の椅子(高御座)」や「動物の絵(十二支の絵)」
などみんなで協力し探していた物を全部見つけ、
見事スタンプラリーをクリアしました!
その後は、1歳児のお友だちと一緒に広場で存分に遊びました!




たんぽぽを集めてたんぽぽブーケの出来上がり~♪

優しくお友だちの手を引き、遊びに誘う優しい姿にほっこりしました。
楽しかった時間もあっという間。1歳児とはここでお別れをして、2歳児の子どもたちは 1番のお楽しみ、お弁当タイムです(*^-^*)



お家の人に作ってもらったおいしいお弁当に自然と笑顔がこぼれます。

たくさん遊んで、たくさん食べて、とっても楽しい春の遠足になりました(^^♪