2017/9/5

みんなで一緒に♬

category: お知らせ

片栗粉絵の具遊び(^^)

 1,2歳児さん合同で感触遊びをしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

片栗粉に絵の具を混ぜ、水で溶くと


「あ~ら不思議(゜゜)!」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

びよ~ん、ネバ~、ぷるる~んとなんとも言えない触感に!
子どもたちも興味津々で触って楽しんでいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 
 初めは嫌がっていた子どもたちも少しずつ慣れ、最後はみんな夢中になっていました。
 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

夏最後の楽しい思い出がまた1つ増えた一日でした( ˘ω˘ )

2017/8/31

色水遊び

category: お知らせ

おいしいジュースですよ~(^^)

 様々な色の色水を使ってジュース屋さんごっこをしました♬

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「トマトジュース!」「コーヒー!」「コーラ!」と言いながら美味しそうなジュースをたくさん作りました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA


「何味にしようかなぁ~?」とたくさんの色を混ぜ合わせています。
出来上がったジュースは先生にプレゼント( ˘ω˘ )

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

どんな味なのか、どうやって作ったのか一生懸命説明してくれました(^^♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

是非、子どもたちのジュース屋さんへお越しください♬

2017/8/18

スライム遊び

category: お知らせ

初めての感触

 今日は片栗粉を使ってスライム遊びをしました(^^)
何もしてなくても形が変化するスライムに子どもたちは興味津々!

IMG_1965

指でツンツンと触ると、凹んだスライムがまた元通り。
「あれ~?」と不思議そうな表情をして触っていました。

今まで感じたことの無い不思議な感触に慣れてくると少しずつ遊びがダイナミックに。

IMG_1979
IMG_1983


「ビヨーン」「ペッターン」「グニュグニュ」と言いながら思い思いに楽しんでいる様子がとても可愛かったです♬
片栗粉とお水だけで楽しめるのでお家でも是非遊んでみて下さい。(あれば食紅などを入れればカラフルでかわいいです!)

2017/8/18

8月の食育

category: blogお知らせ

なすび

 今月は食育の取り組みでなすびを見ました。普段食べているなすびですが、調理されていないそのままのなすびに子どもたちは興味深々。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

栄養士の先生が色々な形に切ったなすびを見せてくれました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

子どもたちは実際になすびに触れながら「ふわふわしてる」「ちょっとくさ~い」「チクチクする」と色々な発見を楽しみました。
この日の給食にはみんなで見たなすびが「麻婆ナス丼」として登場しました。
苦手な子も一生懸命食べていましたよ(^^)/

2017/7/27

寒天遊び

category: お知らせ

寒天遊びを楽しみました(^^)/ 保育士が遊んでいる姿を見せると、「私もやりたい!」「僕もやりたい!」と あっと言う間に机の周りに子どもたちが集まって来てくれました!! 初めは、そーっと、そーっと寒天に触れ、感触を確かめていました。

IMG_1749


0歳児のお友だちも容器に入れた寒天に触れて楽しんでいました。

IMG_1764


慣れ始めると用意してあった、ままごとの玩具でお料理ごっこが始まりました♬ 包丁で切ったり、スプーンですくってお皿に入れて混ぜるなど思う存分楽しんでいましたよ(^^♪

IMG_1790


様々な感触遊びをこれからも楽しんでいきたいと思います。  

2017/7/24

ひだまり保育室のお友だちと遊んだよ(^^)/

category: お知らせ
 先週はひだまり保育室のお友だちが遊びに来てくれました(^^) 初めて会うお友だちなので、ももぐみ、いちごぐみ、ひだまり保育室のお友だちみんなで自己紹介をしました。
DSC01840

いちご組のお友だちは少し恥ずかしそうでしたが、しっかりと名前を言う事が出来ました。 この日は天気も良く、いちご組のお友だちと一緒にお散歩に行くことに♬ 会ったばかりなのにこの笑顔(^ω^)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

しっかり手を繋いでしゅっぱーつ!!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

池ではコイやカメにえさやりをしました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

おいしいパンのエサにつられて、子どもたちの近くまでカメが!!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

しかし、その頃にはエサがなくなってしまい、子どもたちは「もうないよ~!」と優しく声を掛けていました(^^) お散歩の後は仲良く一緒にご飯を食べ、お部屋で遊びました。
DSC01847

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

帰りはみんなで窓からお見送りをしました(^^)/ 次はいつ会えるのかな~?と楽しみにする子どもたちです。
2017/7/21

プール開き

category: お知らせ
先日、プール開きを行いました。
00002-9634

1,2歳児の子どもたちが集まり、みんなでプール遊びにちなんだタコの手袋シアターを見ました。
00006-9634

シュールなタコの顔と動きと音楽に、子どもたちは大喜びでした(^^) プール遊びの約束をした後は、みんなで「エビカニクス」の曲に合わせて準備体操のダンスを踊りました!
00018-9634

00028-9634

この日は生憎の天気でプールには入れませんでしたが、後日プール遊びを満喫しました♪
IMG_1129

プールや水遊びなど、夏ならではの遊びを楽しみながら、暑い夏を乗り切りたいと思います(^^)
2017/7/7

第一回奈良市小規模保育園2歳児交流会

category: お知らせ
 6月26日に奈良すこやか保育園、YMCA西大寺南保育園、ニチイキッズ伏見菅原保育園、佐紀こだま保育園の4園が集まり、第一回奈良市小規模保育園2歳児交流会を行いました。 他園のお友だちが来るのをドキドキ、ワクワクしながら窓からのぞき込む子どもたち。
DSC01242


交流会には仲川げん市長も来られ、みんなからお礼のプレゼントを渡しました。

securedownload4


各園の自己紹介が終わると園庭遊びスタート!! 初めは緊張していた子どもたちでしたが、遊ぶうちに表情も和らぎ 一緒にお砂遊びをしたり...

DSC01248


フープ遊びをしたり...

DSC012551

飼っている昆虫をみんなで観察したりしました。 ザリガニを初めて見るお友だちは大興奮!! みんなで必死に虫かごをのぞき込んでいました。
DSC01262

 

他園の子どもたちと交流し、たくさんのお友だちと遊ぶ良い機会となりました。 こうした機会を大切にし、色々なお友達と触れ合いを楽しんでいきたいと思います。
2015/12/15

佐紀こだま保育園のホームページができました。

category: お知らせ
こだま保育園の姉妹園、佐紀こだま保育園のホームページができました。 どうぞよろしくおねがいいたします。
2015/11/24

給食だより

category: 給食だより
旬の食材について、メニューについて、など毎月の給食だよりをブログにアップします。